【LUNGEスニーカー修理】カカト内側の本革あて革補修

 

こんにちは、靴・バッグ修理の天草製作所です。
今回は、ドイツ発の高機能スニーカーブランドLUNGE(ルンゲ)のカカト内側のあて革修理をご紹介します。

LUNGEスニーカーとは?

LUNGEは、ドイツの職人が手作業で仕上げる高品質なスニーカー。
足への負担が少なく、快適な履き心地が特徴のブランドです。

✔ 高品質な素材(通気性の良いメッシュ&耐久性の高いミッドソール)
✔ 衝撃吸収に優れた構造(長時間の歩行やランニングにも最適)
✔ 修理しながら長く履ける(環境にも優しいサステナブルな設計)

しかし、長く愛用するうちにカカトの内側が破れてしまうことがあります。

LUNGEスニーカーのカカト内側が破れる原因
• 靴の脱ぎ履き時の摩擦(特に靴ひもを緩めずに履くとダメージ大)
• 歩行時の擦れ(足の形や歩き方によってはカカトが当たりやすい)
• インソールの沈み込み(クッション性が高いため、履き込むと足が深く沈み、カカト内側と接触しやすい)

このまま放置すると、さらに生地が破れ、履き心地の悪化や靴擦れの原因になります。

Before

修理内容|本革あて革補修

今回は、カカト内側の破れた部分を本革で補修しました。

修理の流れ
1. 破れた箇所の確認・下処理
• ほつれた生地を整え、補修しやすい状態にします。
2. 本革あて革の選定・加工
• 耐久性が高く、柔らかい本革を使用。
• 履き心地を損なわないよう、薄く加工します。
3. 手作業で丁寧に縫い付け
• カカトの丸みにフィットするよう縫製。
• オリジナルのデザインを損なわないよう、自然な仕上がりに。
4. 仕上げ・補強
• 縫い目を整え、快適な履き心地を確保。
• 必要に応じてインソールの微調整も可能。

Before

修理後のメリット

✔ 耐久性アップ!(本革で補強することで、同じ部分が破れにくくなる)
✔ 履き心地の改善!(カカトのフィット感が向上し、靴擦れ防止にも)
✔ 見た目も自然!(オリジナルのデザインを損なわない仕上がり)

まとめ|LUNGEスニーカーのカカト修理は天草製作所へ

LUNGEスニーカーは履き心地が良い分、カカト内側が擦れやすいこともあります。
しかし、適切な修理を行えば、快適に長く履き続けることが可能です。

天草製作所では、お客様の大切な靴に最適な修理をご提案いたします。
LUNGEスニーカーのカカト内側の本革あて革補修をお考えの方は、お気軽にご相談ください!

📍 天草製作所(靴・バッグ修理専門店)
📞 お問い合わせはこちら:03-3334-6822
📩 メール:info@amakusafactory.com

公式LINE問い合わせもあります!

ご来店予約も受付中!

#LUNGE #スニーカー修理 #カカト補修 #本革あて革 #靴修理 #天草製作所 #ルンゲ #履き心地改善 #靴メンテナンス

Posted in ブログ.