こんにちは、靴・バッグ修理の天草製作所です。
今回は、高級紳士靴ブランドジョンロブ(John Lobb)のレザーオールソール交換と、つま先にヴィンテージスチールを装着した修理事例をご紹介します。
ジョンロブのオールソール交換が必要なタイミング
ジョンロブは高品質なグッドイヤーウェルト製法で作られているため、ソール交換をすれば長く愛用できます。しかし、以下のような症状がある場合は、オールソール交換を検討するタイミングです。
• ソール全体がすり減っている
• 革底が柔らかくなり、ヒビ割れがある
• 歩くと沈み込む感じがする
• ウェルト(靴の縁)が傷んでいる
特にジョンロブのような高級靴は、純正に近い仕様で修理することで、美しいシルエットと履き心地を維持できます。
レザーオールソール交換の工程
1. 古いソールの取り外し
まず、傷んだレザーソールを丁寧に剥がし、ウェルトの状態をチェックします。
2. 新しいレザーソールの取り付け
今回は、ジョンロブの雰囲気を損なわない高品質なオークバークレザーがオススメ。(今回はイタリー本底使用)履き心地と耐久性を重視しました。
3. ヒドゥンチャネル仕上げ
ソールの縫い目が見えないヒドゥンチャネル仕上げがオススメ、エレガントな見た目に。(今回はステッチが見合える溝を選択)
4. 仕上げ・コバ磨き
ソール全体を整え、オリジナルに近いカラーリングを施し、美しく仕上げます。
ヴィンテージスチールの装着
オールソール交換と合わせて、つま先の補強として**ヴィンテージスチール(トゥスチール)**を取り付けました。
ヴィンテージスチールのメリット
✔ つま先の摩耗を防ぐ(特に革底はすり減りやすい)
✔ エレガントな仕上がり(薄型で目立ちにくい)
✔ 長持ちする(定期的なメンテナンスでさらに寿命延長)
ヴィンテージスチールを装着することで、ジョンロブの美しいフォルムを維持しつつ、実用性も向上します。
まとめ|ジョンロブのオールソール交換・ヴィンテージスチール取付は天草製作所へ
ジョンロブのような高級靴は、適切な修理とメンテナンスを行うことで長く履き続けることが可能です。
Beforeその1
afterその1
Beforeその2
afterその2
天草製作所では、お客様の大切な靴に最適な修理をご提案いたします。
ジョンロブのレザーオールソール交換、ヴィンテージスチール装着をお考えの方は、お気軽にご相談ください!
📍 天草製作所(靴・バッグ修理専門店)
📞 お問い合わせはこちら:03-3334-6822
📩 メール:info@amakusafactory.com
お問い合わせ公式LINEもあります
ご来店予約も受付中!
#ジョンロブ #靴修理 #オールソール交換 #ヴィンテージスチール #グッドイヤーウェルト #高級靴メンテナンス #天草製作所